じっけん
新潟から帰ってきたら、早速、近所の江戸川にて実験です。
江戸川は流れがきつめでしたが、どうにかぷかぷか浮いてくれるようです。
これで、西川にも浮かべることができそうですよ。
・・・んが! ところが後日、例の西川は一級河川だとのことで、一級河川の使用はなかなか許可がおりづらいという連絡が・・・
がんばって交渉してもらったのですが・・・
・・・結局、市からは西川に何か浮かべるなどの許可はできないとの回答で、あえなく計画は流れてしまいましたよ。
(川だけに・・・)
が、それではあきらめきれないため、ならば一級河川ではない新川ではどうでしょうか??とのことで、7月15日現在、プランをもう一度練っている最中です。
さて、どうなるのでしょうか・・・・・・
(つづく)
| 固定リンク
「さくひん」カテゴリの記事
- 12年(2009.04.22)
- 5年越しで・・・(2009.04.15)
- ヒルズ作品設置できました(2009.04.08)
- ごふん(2009.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
“じっけん”を拝見する限りいい感じなだけに、西川残念ですね〜。さすがお役所、いけずです。
新川プランのつづき、ワクワク待つとします。
投稿: みずなす | 2007年7月27日 (金) 10時05分
ところが、新潟大学のみなさんががんばってくれているおかげか、市の担当の方たちの反応がよくなってきたようです!
なかなか乗り気・・・とのうわさもあり。
新川の管轄は県なので、次は県からのお返事待ちといった感じなのです。
投稿: わたる | 2007年8月 5日 (日) 16時11分
本日、ワタナベくんより連絡あり。
新川の使用、県のほうもどうやら99%OKのようです!
ようやく決まりましたよ。
と、ところで、9月1日に人前で作品についてのお話をしなくてはいけないことになりました・・・!
人前で話をするなんて、とっても苦手なのですが、どうしたもんでしょう・・・
投稿: わたる | 2007年8月10日 (金) 23時18分