お正月を迎える寄せ植え
今月12月の草盆栽教室は、毎年恒例、新春を迎えるのにふさわしい寄せ植えをつくります。
写真は先日のお教室での生徒さんの作品です!
お正月の寄せ植えでは定番の松や実ものを使います。
松は品のよい感じの「ゴヨウマツ」、赤い実ものは実付きのよい「大実ヤブコウジ」、そのほかお正月らしく赤い葉のきれいな「オタフクナンテン」、笹の仲間で大きくならない種類の「ツユザサ」などを用意しました。
今回はそれらの材料を寄せ、その周りを炭で巻いて苔を盛り付けたら完成です。
この炭巻き仕立ては、ちょっとしたコツで簡単に作ることが出来るのでなかなか好評です!
お正月の寄せ植えを作ると、今年もあと少し・・・って感じがしてまいります。
| 固定リンク
「草盆栽」カテゴリの記事
- 明日はラジオです(2009.10.28)
- 18にちのNHKデス!(2009.09.16)
- 出張教室行ってきました!(2009.05.27)
- ドイツ製です!(2009.05.15)
- バターの花(2009.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント